今回は、虎ノ門ヒルズにあるハイアット系列の最高級ランクのホテル
アンダーズ東京に宿泊してきました!
アンダーズ東京は虎ノ門ヒルズの最上階を含む47~52階に位置し
東京タワーや皇居、東京スカイツリーなど東京のあらゆるランドマークを一望できるホテルです!
以前紹介したアメックス・プラチナの特典のひとつ、ファイン・ホテル・アンド・リゾートを使用して宿泊してきました!
僕は、アメックス・プラチナを持ち始めてから色々なホテルに行くようになりました!
そんなホテル好きの僕が、自信を持ってオススメするホテルですので、ぜひ皆さんチェックしてみてください!
アンダーズ東京にチェックイン
さぁ!早速チェックインしていきましょう!
アンダーズ東京の正面玄関は、虎ノ門ヒルズの1階に位置する場所にあります。
みなさんが想像している正面玄関より、少し小さいと思ってもらっていいかと思います。
正面玄関に隣接しているのが、アンダーズ東京のペストリー ショップ
このペストリー ショップには様々なスイーツがあり、僕が特にオススメしたいのがエクレアです!
甘い物好きの方にはもちろん、色鮮やかなエクレアは女性への手土産として喜ばれること間違いなし!!
このエクレアは、旬のフルーツや和の食材を使いシーズンごとに異なるフレーバーが展開されます!
サイズがスモール、ラージ、ロングと様々で、特にスモールサイズは口元を汚さずに一口で食べ切れる上品なサイズ。
どのフレーバーか迷ってしまう方も、スモールサイズであれば一度にいろんな種類を試すことができるのでオススメです!
さらにもうひとつ隣接しているのが
アメリカンコンフォートフードレストランBeBu(ビブ)
ここでは、本格的なハンバーガーやクラフトビールなどが味わえます!
僕のオススメがトリュフフライポテトです!
これがもう最高です笑
ちなみに僕は、今回の滞在でBeBuのトリュフフライポテトを2回食べました笑
アンダーズ東京に宿泊しなくても食べることができるので、気になる方はぜひ食べてみてください!!
今回僕はタクシーで向かったため、車寄せの方から入りました!
直通のエレベーターでレセプションのある51階まで上がります!
エレベーターを降りると、スタッフの方がラウンジエリアへと案内してくれました。
アンダーズ東京にはクラブラウンジはなく、代わりに宿泊者なら誰でも使える宿泊者ラウンジがこちらになります!
24時間利用でき、無料でソフトドリンクやお水、お菓子なんかももらえます!
さらにはカクテルタイムもあり、ビールやワインなどのアルコールに加えて、軽食も食べられます!
このラウンジエリアで、ウェルカムドリンクなどをいただきながらチェックインをしました!
アンダーズ東京の部屋を紹介
客室へ向かうエレベーターホールには、SNSでよくみるオブジェが!
それでは、気になるお部屋にいきましょう!
今回、僕が予約した部屋はタワービューキング(東京タワー側)というタイプのお部屋です!
景色がもうたまりません!笑
夜景はもちろんですが、晴れた日の朝日も最高です!!
タワービュー以外にもパークビューというお部屋もあるのですが、
記念日やカップルで泊まられる方には特に、タワービューをオススメします!
部屋に着くと、手書きのメッセージと一緒にペストリー ショップで売られているエクレアが置いてありました!
広々とした洗面台!木材の天板がまた良いんです!笑
バスタブがとても広く、スイートルームクラスの大きさで最高でした!
とにかく部屋が広く、ウォークインクローゼットもあります!
ウォークインクローゼット、憧れますよね笑
アメニティも一通り揃っています!
さらに、不足していたり忘れてしまったりしたものがあれば無料で提供してくれます!
個人的にアンダーズ東京が大好きな理由が、ポスピタリティの高さです!
高級ホテルでは当たり前かもしれないですが、
ランドリーサービスがあったり、24時間利用可能な無料の靴磨きサービスがあったりと、あってほしい物・サービスが全て揃っているのがアンダーズ東京です!
ミニバーには高級ホテルではお馴染みの、ネスプレッソがあります!(写真撮り忘れてました・・・)
朝食の前や、部屋でゆっくりしながらコーヒが飲めるのはありがたいです!
引き出しにはネスプレッソのコーヒーカプセルのほかに、おかきやチョコなどのお菓子が入ってます!こういうちょっとしたやつ、地味に嬉しいですよね!
冷蔵庫にアルコールとソフトドリンクが入ってます。
基本的にどこのホテルも冷蔵庫に入っている飲み物は有料のイメージですが、アンダーズ東京はなんと、ソフトドリンクは無料でいただけます!
アンダーズ東京のレストラン・バー
アンダーズ東京には、
51階にメインダイニングの「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」
52階には「the SUSHI」と「ルーフトップ バー」があります!
ルーフトップバーにはテラス席があり、テラス席から見る夜景がこれまた絶景です!カップルやご夫婦でぜひ!
アンダーズ東京の朝食
朝食は「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」もしくは、ルームサービスでいただけます!
僕はアメックスのファイン・ホテル・アンド・リゾートで予約したため、朝食は無料でした!
今回は「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」でいただきました!
僕はホテルの朝食が好きで、朝食だけを食べにそのホテルに行くこともあるくらいです!そんな僕が自信を持ってオススメします!
アンダーズ東京の朝食は、僕が今まで食べてきたホテルの朝食の中でも、サービス・料理の質ともにトップクラスの満足度でした!
朝日を見ながら食べる朝食は最高です!!
ブレックファストビュッフェは、毎朝7時〜10時半まで営業しています!
お金を払えば、宿泊していなくてもブレックファストビュッフェが利用できます!
ただし、平日のみになるのでご注意を。
僕が個人的にアンダーズ東京のブレックファストビュッフェで大好きなのが、このヨーグルト!めちゃくちゃ美味しいです!
卵料理やパンケーキなどのホットディッシュは、出来立てを席まで運んできてくれます!
種類も豊富で全部の料理を食べたいとなると、一泊じゃ足りませんでした笑
アンダーズ東京のルームサービス
今回、アメックス・プラチナの「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」で予約したため、朝食無料やアーリーチェックインおよびレイトチェックアウトなどの特典の他に、US$100相当のホテルクレジットがついてきました!
為替の状況にもよりますが、大体1万円くらいを想像してもらえればと思います!
今回このホテルクレジットを利用して、夕食はルームサービスでいただくことに!
US$100相当(約1万円)を使い切るのが意外と難しかったです。
ルームサービスでは「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」のメニューも、全てではないですが頼むことができます!どれもクオリティーが最高です!
詳しいメニューは、下記のURLから見てみてください!https://www.andaztokyo.jp/compendium/Room_Service_JPN.pdf
アンダーズ東京のスパ・プール
アンダーズ東京には37階に「AOスパ&クラブ」という、プールとスパ、フィットネスを提供する施設があります!
スパは有料ですが、プールとフィットネス、スパの中の大浴場やサウナなどは宿泊者であれば無料で利用することができます!
コロナ禍でプールは予約制になっているので、AOスパ&クラブに電話をし空き状況を確認してから行ってください!
フィットネスには様々なマシンがあり、高層階からの眺めを見ながらトレーニングできるのは最高です!
また、フィットネスセンターは宿泊者であれば24時間利用可能で、
さらに、プールは朝6時半から営業しているので、朝食前にひと汗流すことも可能です!
まとめ
いかがでしたか?
個人的にアンダーズ東京はかなりオススメのホテルです!
なんといってもホスピタリティが最高です!
それに加えて、部屋も綺麗で食事のクオリティがとても高い!
気になった方は、ぜひ宿泊してみてください!
アンダーズ東京に限らず、高級ホテルの予約はアメックス・プラチナの保有がオススメです!
アメックス・プラチナをお持ちでない方は、一休からの予約がオススメです!
それではまた次の記事でお会いしましょう!!